東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県
春は目の前 昆虫類の目覚め
おはようございます。
令和7年3月3日月曜日
日東防疫株式会社 駆除研究所 濵松孝一です。
3月に入りました。
急に暖かくなり春を感じられるこの頃ですね
梅も菜の花もボチボチ咲き始めるのでしょう

桜もかなり寒い時があったのできれいに咲いてくれるのでしょうか
この寒さの後にやってくる暖かさで植物だけではなく生き物も目覚めてきます。
私たちのお仕事の対象である生き物と言えば様々ですが・・・
衛生害虫類のゴキブリ類をはじめに蜂類やムカデ類にヤスデ・キクイムシやカメムシから蚊・ユスリカなどの飛翔昆虫類などの全般的な昆虫類
そして、
動物としてはネズミ類やイタチ・テン類やタヌキ・アナグマやアライグマから空を飛ぶコウモリやハトなどが活発に動き出します。
昆虫類も哺乳類も春先から多くのものが繁殖期に入ります。
この様な生き物が私たちのお家の近くに多くいますが何も悪さをしなければよいのですが・・・
被害が出た場合に適切に対応できるように準備万端でおります。
先週の2月末には全社員集まっての大きなミーテイングや勉強会などを行い技術の底上げも行い準備をしております。
今週は少し寒くなるようです。寒暖差を繰り返しながら春から夏に移っていくのでしょう。
私は遠方に移動することが多いのですがこの様な季節の変わり目を感じられるのが良いといつも思います
今週も安全第一で頑張ります
