東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県
シロアリ予防施工(大分市王子町現場)
2025年4月8日
令和7年4月8日火曜日担当の加藤です!!
ここ最近花粉や黄砂、PM2.5が凄いですが皆さんいかがでしょうか?
私は鼻水やのどのイガイガ、頭痛と戦っておりますがなかなか
のもので昨年の今頃には副鼻腔炎になっていたので今年は手洗いうがい
はもちろんですが鼻うがいも取り入れており昨年よりはいい気がしている今日この頃です!!
さて先日はこれからお家をたてるのに使用する木材のシロアリ予防にいってきました!!

こちらの袋に入っている木材4セットをシロアリ予防していくのですが
まず袋を破いて

木材1本1本にハンコを押していきます!!
薬剤をかけた後にハンコを押してしまうとハンコがつかないので
先にハンコをおしていきます!!これが地道な作業です!!


ハンコが押し終わったら1本づつ薬剤を散布していきます!!
これもまた気の遠くなる作業ですが新しく建てるお家の材料に
なりますので丁寧にかけていきます!!

右が薬剤をかけたあとで左が薬剤をかける前です!!
ぜんぜん色が違う事がおわかりになると思います!!
1本づつに薬剤をかけていかないと木材に液体が浸透しませんし
薬剤がかかってない箇所が無いかもしっかりチェックさせて頂き
作業は終了です!!
私も昨年お家を購入したので今までよりも心をこめて薬剤を噴霧させて頂きました!!
そして「シロアリよこないでくれ」と念もこめました!!
そんな現場でした!!
本日の投稿者:

