TEL:0120-233-546 お見積りはこちら
求人募集はこちら
東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県

福岡市ムカデ駆除提案から熊本市有害獣被害調査

おはようございます。

令和7年4月7日月曜日

日東防疫株式会社 駆除研究所  濵松孝一です。

桜のシーズンです。

至る所できれいに桜が咲いております。

移動中に山々を見ても所々淡いピンクが見えて山桜が咲いており市内を走ると立派な桜が咲き誇っています。

遠くの山に見える山桜も良いですが目の前で立派に咲いている主にはソメイヨシノの咲き誇りっぷりは見事ですね。もう少しすると花弁が舞って一層にきれいでしょう。

福岡城周辺の桜もきれいに咲いておりました。

福岡市の福岡城周辺にある場所で土地柄ムカデが多く出て困っておられるお客様よりムカデ対策のご依頼を毎年いただいております。

今年も昆虫類が冬眠から目覚めて動き出す季節が近づいてきました。

どの様な生き物も周辺の個体数を減らしても絶滅は出来ません。

しかも、対策が出来る範囲も限定的で対策外からやってくる個体をすべてシャットアウトすることは中々難しいのです。

ですので昆虫類の様な地域柄で個体数が多い地域ですと定期的な対策が必要となるケースもあるのです。

今年も被害が出る前に対策の計画を打ち合わせして実施させていただきます。

昆虫類も動き出しますがちょっと前から獣類も動き出しております。

カラスにハトの様な鳥類にイタチ・テンやタヌキ・アナグマや外来生物でもあるアライグマなど哺乳動物の繁殖活動が盛んな時期に突入しております。

先週も熊本市南区でイタチ類による家屋侵入(天井裏や壁の中)の調査に伺っております。

有明海がきれいでした

個体差もありますがイタチ類の小柄な個体は500円玉ぐらいの隙間があれば出入りが出来るので調査の時は色々な可能性を考え経験をもとに調査を行い適切なご提案をさせて頂いております。

私たちのお仕事は一般のご自宅での昆虫や獣の被害でのご依頼や飲食店や食品工場など企業様の定期的な衛生害虫やネズミ類の管理と幅広く対応しております。

先週から今週初めと福岡エリアから山口エリアや広島エリアに島根エリアと定期的な衛生管理を行いながら福岡に戻ります。

途中の下関周辺ではハトが求愛行動していたりと微笑ましくもありましたが仕事柄・・・その後はどこぞかで巣作りに卵を産んで子育てと行うのだろうなぁ~・・・と思いながら人の近くでその様な事をしなければいいなと思うのです。

人の近くでその様な事をしてしまうとやはりお互いに問題が出てしまいますからね。

今の時期はとてもいい季節ですので私のように福岡エリアだけではなく広島・島根・山口と中国地方から九州地方の大分・宮崎以外の九州全域を担当していると移動が気持ちよく景色がとても綺麗ですので楽しみが沢山あります。

今週も季節を感じながら安全第一で頑張ります。

駆除研究所へのお問い合わせ