テンによる天井裏侵入・住み着き被害 福岡県築上郡にて
おはようございます。
令和7年1月20日月曜日
日東防疫株式会社 駆除研究所の濵松孝一です。
寒かったり暖かったり地震があったりとなんだか不安になることが多いこの頃ですが皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
不安と言えば日頃の生活で異変が有ると不安になったりストレスを感じたりと普段と違うことがあると嫌ですよね。
今回は福岡県築上郡のお客様よりのご相談で天井裏に何か生き物が侵入しているとの事です。
まずはお電話で現状をお伺いさせていただき直接お家の調査をさせていただくために日程調整で日時の予定合わせをさせていただきました。
実際にお伺いさせていただき更に詳しくお話を伺いお家を調査させていただいております。
お客様が感じていらっしゃる事を基に調査させていただき結果をを伝えさせていただきます。
今回はテン(現在は)の侵入被害があり防除施工のご依頼をいただきました。
防除施工の日程を調整させていただき細部までしっかりと防除施工をさせて頂いております。
その後は異変もなくなりストレスもなくなったとの事ですがやはりちょっとした家鳴り(たまにパキッってなるやつ)が起こっても反応してしまうとの事でした。
一度、自然動物が侵入してしまうと匂いが残ってしまい繰り返し侵入してくるようになったり今入っている動物を何とかしても匂いを辿って違う個体が侵入してきたりとイタチごっこになることが多いのが現状です。
色々なケースがありますので私たちの様な専門業者に相談していただき調査していただくことも一つの解決策と思います。
現状や対策方法や金額などしっかりと伺ったうえで判断していただければと思います。
ご依頼たたいた時に最善策をご提案出来たりご質問にちゃんとお答えできるように自分事として考え取り組みたいと常に感じていたいと心がけております。
今週も熊本の八代方面や福岡の柳川方面の定期的なお仕事や福岡の東区にイタチ防除施工を予定しておりますので安全第一で頑張りたいと思います。