東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県
カラス、巣作り
2025年4月17日
令和7年4月17日木曜担当、村上です。
ここ最近ふと空を見ると枝か何かを咥えて電柱に止まるカラスを見かけました。
あぁ、そろそろ巣を作る時期だなぁと。
以前はそんな事全く分からなかったものですが、この仕事に就いてからは動物の生態を気にするようになりました(当たり前なんでしょうが…)
3月から7月頃はカラスの巣作り、子育てシーズンです。最近カラスの巣の撤去依頼がチラホラ入るようになりました。
私も去年初めて撤去に出動した時はカラスの収集力にビックリしたものです。
その時は空巣でしたので良かったのですが、問題は今からのシーズン、ヒナがいる時です。
子供を守る為に近づくものに攻撃してきます。
もし巣を見かけてもやたらと近づくのはやめましょう。また雛や卵があった場合、勝手に捕獲等行うのは法律上禁止されています。然るべきところへ連絡を。
写真は初めて行ったカラスの巣の再掲載です。改めてすごいなぁと感じました。

本日の投稿者:

