TEL:0120-233-546 お見積りはこちら
求人募集はこちら
東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県

駆除研究所 本日の現場ブログ

2023-05-31 大分市明野 スズメバチ駆除!

令和5年5月31日水曜日担当の久保です。

梅雨入りになるかも 嫌だな(‘Д’)

しかし 梅雨がないと農作物に影響もあり

自分たちの生活にも 影響してきます。

天の恵みなので 喜ばねば( ;∀;)

しかし

施工のほうも 伸び伸びになるケースもあり 

厄介な季節は季節です。

ムカデ コウモリ ネズミ ゴキブリ

シロアリ ハト カラス スズメバチ

ありとあらゆる害虫 害獣たちが

動き回ってます。

先日、 今年初の

キイロスズメバチの駆除に

大分市明野に行きました。

天井裏で20センチくらいになってました。

もうこんなに キイロスズメバチ恐るべし(‘Д’)

こんなに大きくなってます。(‘Д’)

無事完了しました(*^-^*)

早く見つけたので良かったのですが

これから すぐに大きくなります。

早めの対処が コスト削減につながります。

今週は、シロアリの施工も入ってます。

イエシロアリの群飛の季節です( ;∀;)

安全第一で今週も行行きましょう

2023-05-30 休日!!

おはようございます!!

令和5年5月30日火曜日担当の加藤です!!

この前の日曜日は暑かったですね!!

この日はうちのぼくちゃんが、シャボン玉飛ばしたい

と言うので公園に行ってきました!!

公園も人だかりが多くバーベキューをされてる方もいたり、

同じようにお子さんと遊んでる方もいました!!

こういった光景をみていつも思うのが「自分も親になったな」

と毎回思います!!

そして先週は竹田市のイタチの現場にいってきました!!

今回は罠の確認と餌の交換をやってきました!!

こちらは天井裏の罠です!!

この時期の天井裏はかなり暑いですが意外と潜んでいます!!

後外周り!!

この辺りは山に囲まれているので、イタチなどの動物がでてきます!!

イタチが建物やお家に侵入してしまうと糞、尿などの被害が

出てしまうので、早めの対応が吉となりますので、イタチなどに

お困りの際は日東防疫までお問合せ下さい!!

2023-05-29 CM裏話!

おはようございます。

令和5年5月29日月曜日ブログ担当内海です。

先週日東防疫の新CMのお話をしましたが

今日はその撮影風景を少しご紹介します。

15秒のCMを作るのに何人もの方がたくさんの時間を使ってくれています。

とてもいいものができていますのでぜひご覧くださいね。

日東防疫㈱ 新CM

2023-05-26 ゆうメール届いた方、見てくださいね!!

こんにちは(^O^)/
令和5年5月26日 金曜日
日東防疫(株)・駆除研究所
請求書事務担当の安藤です(^-^)
安藤…初でシューマイ作ってみました。
シューマイは小栗君のザ・シューマイをいつも購入して
食べたいときはそれに頼っていました。
餃子はよく作りますが、シューマイは作る機会がなかったので…
今回材料があるし!!TVで簡単というので作ってみました。
失敗に終わりました…
味は美味しかったのですが。

餃子の皮で巻いたのですが…

形がぐちゃぐちゃ((+_+))

クッキングペーパーを敷くのよと黒田さんから教えてもらいました。

安藤は少しサラダ油を塗っただけ((+_+))
残念といったところです。
さぁ~
話しは仕事の事に!!
最近 ホテル関係や不動産屋さまにDM(ゆうメール)をお出ししております。
パンフレットに目を通して戴き!!
お困りの事があれば、弊社を頼っていただきたく!!
お知らせパンフレット郵送しております。
沢山のお客さまに届くと嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

繁忙期!! 会社一丸となり!!

頑張るよ\(^o^)/

只今の安藤家!!キレイなツツジ\(^o^)/

目の保養にどうぞm(_ _)m

2023-05-25 ゆだんたいてき

令和5年5月25日 木曜日担当の岡部達哉です。

日中の気温がとても高い日が続き体調不良などを、

起こしやすい時期になって来ましたね。

私はようやくこの気温にも慣れてきましたが、

まだまだこれから暑くなっていくので熱中症対策しながらも

お仕事に取り組みたいと思います。

さて、今月もそろそろ終わりが見えてきましたね!

ここでビックリするのが、来月は6月です、、、、

あと2023年は半分となるのです、、、早過ぎですね(笑)

一年はあっという間だと感じさせられます。。。

お仕事の方ですが、大分市のハトの網はり施工に行って来ました。

足場の中からアングルを取付、その後に網を貼って行きます。

結構高い所からの作業となるので、下を見ると少し怖いですね(笑)

鳥類は高い所に巣を作ってしまうので、作業も必然的に高い所での作業になりますね。

これからも油断しないように気を付けて作業に取り掛かります。

お見積り依頼の方ですが、大変多くなってきております。

もし、お家の中などでお悩みがありましたら、

ぜひ我が社へご連絡ください!

2023-05-24 大分市 末広町 ハトアミ張り

令和5年5月24日水曜日担当の久保です。

日中の暑さと紫外線は 夏場かと思ってしまいます。( ;∀;)

先週から

毎日 コウモリ工事 合間にムカデ駆除

そして、

今週は、 毎日 ハトアミ張り工事をしています。

連日の工事に体は 悲鳴をあげてます(‘Д’)

天使の羽が痛い。( ;∀;)

健康骨のあたりが 連日の施工でダメージ蓄積( ;∀;)

風呂につかり ほぐしてますが

なかなか 20代の頃とは体が・・・

動かしてれば治るはず!たぶん

今週は ずーと ハトアミ張り施工です。

この工事が 終わらないと次にいけません。

天気は 良さそうなので 安全第一で 

なんとか 終わらせます。

先日のコウモリ工事も無事終了しました。

いろいろ やる場所が 多く時間がかかりました。

コウモリは、 

ほんと小さな場所からも侵入してくるので

ちゃんと塞がないといけません(‘Д’)

今週も安全第一で行きましょう。

2023-05-23 そろそろ衣替え!!

おはようございます!!

令和5年5月23日火曜日担当の加藤です!!

最近はだいぶ暑くなり半袖を着ている人がふえてきましたね!

僕もプライベートでは半袖を着ることが増えました!!

むしろ半袖じゃないと暑くて無理―ってなります!!

さて先週は鳩の網張に大分市内の某マンションに行ってきました!!

結構ハトは人が住んでいる所に巣を作ってしまいます。

被害として糞被害などが酷く、糞尿の匂いも

凄まじいものがあります!!

あとは帰巣本能があるため一度巣を作った場所に翌年かえってきてしまう

のです!!

なので、早めの対策が必要です。

ハトにお困りの際はぜひ日東防疫まで!!

2023-05-22 新CM!

令和5年5月22日月曜日ブログ担当内海です。

みなさん日東防疫㈱の新CM見ていただけましたか?

かっこいい仕上がりになってますのでぜひご覧ください。

日東防疫㈱ 新CM

https://youtu.be/UhSH_nJz5_c

イタチ駆除、白蟻他害虫駆除のご依頼増えてます!

繁忙期に入っているので訪問施工までお待ちいただくことがあります。

少しでも早く駆け付けられるようにスタッフ一同気合を入れてますのでご相談はお早めに!

2023-05-19 アシナガバチ駆除完了!

こんにちは(^O^)/
令和5年5月19日 金曜日
日東防疫(株)・駆除研究所
請求書事務担当の安藤です(^-^)
安藤家のアシナガバチ駆除
安藤 完了しました。

お客さま!!
自分で出来る事はご自分で!!
自分で出来ない事は…
日東防疫(株)・駆除研究所へ
ご依頼してくださいね!
お電話口で、金額の事をどうしても聞かれます。
安藤 電器屋さん等欲しい物の商品があるかの問い合わせをします。
大体の金額で良いのでとも確認で聞きます。
同じ事だから、困っての依頼のお電話をくださるお客さまの思いもわかります。
しかし本当に申し訳ないのですが、金額の事は事務の者はわかりません。
日東防疫(株)ホームページに費用の分布図がございます。
こちらで…大体の金額は自分はこれくらいかな?と
確認をしていただければ有難いです。
お客さまの声もあります。
是非!!隅から隅までみてくださると嬉しいです。

よろしくお願い致しますm(_ _)m

2023-05-18 5月病大丈夫ですか?

令和5年5月18日 木曜日担当の岡部達哉です。

GW明けて早1週間立ちましたね。

友人はGW明けはどうしても疲れが抜けないと言っていましたが、

皆様はどうでしょうか?

私は全然大丈夫でした(笑)

どうも日光浴をすると、憂鬱な気分などの回復ができるみたいなので、

皆様もお試しになってみるのも良いのではないでしょうか!

お仕事の方ですが天井裏のイタチシロアリ(羽アリ)の目撃などなど

色々な場所でのご相談を受けております。

少しでも異変や異常に気付いた場合は我が社へご連絡ください。

駆除研究所へのお問い合わせはこちらから