TEL:0120-233-546 お見積りはこちら
求人募集はこちら
東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県

駆除研究所 本日の現場ブログ

2025-01-11 令和7年仕事が始まりの一発目からm(_ _)m

おはようございます(^O^)/
令和7年1月10日 金曜日担当なのに…
すみません!やらないといけない事があり
そちらに集中していたら!
すっかり忘れていた…
日東防疫株式会社 ・ 駆除研究所
請求書事務担当 安藤です(^-^)
11日土曜日ブロク更新になりすみませんm(_ )m

仕事に追われてはいませんが…

冬にやろう!の仕事をチャックしていたら…

ま~あるある!!

事務久保さんにも手伝って貰い独りでやっていた時に 比べたら、

はかどるのでストレスフリーです(#^.^#)

プライベートでは、心配事が出来たので

そちらをしっかい家族と話し合いどの様にしていくか

決めていこうと思っています。

安藤…嫌な事・心配事は速く済ませたいタイプの様です。

嫌な事後回し・知らないでいる事が嫌な人みたい…

手術が決まった時とかも、相部屋の方と話し

教えて貰ったな~と、思い返しました。

こんな安藤ではありますが…

日東防疫株式会社・駆除研究所 の方々

令和7年も宜しくお願い致しますm( )m

お困りのお客様も!

弊社を選んで貰える様! 努めてまいりますm( )m

仕事初め 初のブログです!

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm( _)m

2025-01-09 大分市 ハト

令和7年1月9日木曜担当、村上です。

6日から元気に出社しております。

今年も頑張ってお仕事を行っていきますので、よろしくお願いいたします。

私たち人間はお休みがありますが、害獣・害虫は年末年始関係ありません。

早速今週もお困りのお客様のもとへ向かいます。

今日は大分市でハトの糞被害の現場です。

ベランダが足の踏み場もないほどハトの糞が散らばっています。

周辺を見ますと、屋根付近に所狭しとハトが十数羽止まっていました。

2025-01-08 津久見市 アライグマ!

おはようございます。

令和7年1月8日水曜日担当の久保です。

遂に、 新年を迎え、新たな気持ちで仕事をしています。

9日連休は、あっという間でした。

日1日休みが少なくなるたび ため息 ため息

毎年恒例なのですが、 また、ここからスタートです。

始まれば 時は、早く動いていきます。

1月終わり 2月へ・・・・となりそう

1月も残り20日ほどに・・・

シロアリ駆除イタチの塞ぎ工事が

今月は、 入りますので、 スケジュール調整をして

なんとか、終了しようと思います。

先日、津久見市に天井裏の調査に行きました。

天井裏にアライグマの形跡もあり

外回りにも 形跡がありました。

今からの季節、イタチの子育てシーズンに突入する

為に、お部屋探しにきてる個体もあるかもしれません。

ご自宅が、 子育てする場所にならないように

侵入できないように 塞ぐ必要があります。

天井裏で、 ガタガタ音が、するようなら

専門業者に相談しましょう。

2025-01-07 衛生害虫の点検先で!!(別府市北浜)

令和7年1月7日火曜日担当の加藤です!!

新年明けましておめでとうございます。

昨年はブログを見て頂きありがとうございました。

今年もいろいろ書いていきますのでどうぞよろしくお願いいたします!!

さてさて、新年が明け先日からお仕事が始まりました!!

今年のお休みは何とインフルエンザになっていしまいました。

悲しいです(笑)

インフルなんて高校生の時が最後だったので驚きを隠せませんでした。

私がかかったあと家族全員に蔓延してしまい一家そろって寝込んでしまいました!!

今年はかなり流行っているとは聞いていましたがまさか一家全員なるとは思わなかった

です。

今度の年末休みは風邪やインフルエンザになんか負けないぞ!!と

決意を新たにして昨日からお仕事に奮闘しております!!

さて、今回の現場はとある定期先なのですが、しばらく出ていなかったのに

ある訪問者がトラップに1匹捕まっておりました!!

それはチャバネゴキブリです!!

小さいのでと油断していると大変な事になります。

この種は繁殖力がかなりのものなので放置してしまうととんでもない数

になってしまうので初動が肝心です!!

1匹の捕獲とはいえ別の所に潜んでいる可能性もあります。

または荷物と一緒にという可能性もあるのです。

ですが増える可能性もあるので細かいところまで薬剤を通常より広範囲に散布し

散布が出来ない箇所には布に薬剤を染み込ませ彼らが生息しそうな箇所に塗って

作業は完了です!!

これで治まる事を祈りながら最終チェックをおこないしばらく様子をみるばかりです!!

2025-01-06 本日より通常営業しております。

あけましておめでとうございます

令和7年1月6日月曜日ブログ担当内海です。

今年も日東防疫㈱をよろしくお願いいたします。

弊社では毎年年末は虫供養を各営業所で行います。

大分オフィスも行いましたよ。

虫供養のあとは事務所の掃除をして、別府本社に移動です。

本社でおいしいカレーをいただきました。

お肉を炭火で焼いてくれていたので香ばしくてとってもおいしかったです!

おなかが満腹になったらお仕事です。

本社、大分オフィス、広島営業所、福岡の駆除研究所から全社員が集まってのミーティング勉強会です。(写真はメンバーの一部です)

なかなか全社員が集まることがないので新鮮で、かつ身が引き締まります。

その後は大忘年会!

こちらでも美味しい料理をたくさんいただきました。

ここから年末年始の9連休に入りましたが、あっという間に終わりました(;^_^A

しっかり休んで元気いっぱい!!

令和7年も頑張って害虫害獣駆除のお助けマンになります!

2025-01-03 年始お休み中です(*^-^*)

こんにちは(^O^)/
令和7年1月3日 金曜日
日東防疫株式会社 ・ 駆除研究所
請求書事務担当の安藤です(^-^)
明けましておめでとうございます。
本年も何かご用命がございましたら…
日東防疫株式会社・駆除研究所を
どうぞよろしくお願い致します。
すみませんm(_ )m まだ年始のお休み中です。

弊社は…1月6日(月)より 営業しております。

それまでは… 留守番電話の方に、

メッセージを お願い致しますm( )m

メッセージいれていただきましたら、

6日にご連絡致します。

もう少々お待ちくださいm( )m

皆様にとって!!

楽しいお正月になりますよ~に(^^♪

2025-01-02 明けましておめでとうございます

令和7年1月2日木曜日担当、村上です

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

皆様、良いお年を迎えられているでしょうか?
私個人としましては、昨年入社してからの2ヶ月は色々と初体験の連続でとても充実した日々を送れました。

今年も一年、皆様の生活の手助けになれます様、努力する所存でございますので、よろしくお願いいたします。

2025-01-01 大分市上野町 ネズミ調査!

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

令和7年1月1日水曜日担当の久保です。

ついに 令和7年がスタートしました。

また、新たな年の始まりです。

気持ちも、高ぶりますね。

良い年になるように、スタートは、大事なので 今から

初日の出を見に 佐賀関まで

ドライブしてきます。雲があり 少し微妙ではありますが

毎年恒例なので 行ってきます。

今年は、5日までお休みなので、

少し長いお休みです。ゆっくりできるので、体調管理して

6日の仕事始まりをむかえようと思います。

やはり、寒くなると、屋内侵入が 増えるのが、

イタチネズミです。

ネズミは、周辺環境により、増減を繰り返します。

令和6年最後のネズミの調査に行きました。

柱を削り被害も結構ありました。

ネズミは、齧歯目です。

歯が伸びていく動物なので、 かじる習性があり歯を削らないとどんどん伸びていきます。

生きる為に、硬いものをかじらないと歯が伸びてしまい 食べ物を食べれなくなり

餓死してしまいます。生きる為にかじる行為をしています。

しかし、 その行為が、 ケーブルなどに及ぶと、漏電による火災になるケースも

報告されてます。ネズミ恐るべしです。

今回、調査結果、 ドブネズミの現場でした。

現場の聞き取り、調査 フンの形状により

今現状の侵入個体種、駆除のスケジュールなど

現場 現場で 周辺環境が、違うため、 その場に応じた

最適なご提案を心がけています。

今年も、忙しくなりそうです。

安全第一で 行きましょう。

2024-12-31 ゴキブリ駆除 由布市湯布院町

令和6年12月31日火曜日担当の加藤です!!

今年もいよいよ今日で終わりますね!!

今年の1年もいろんな事がありました!!

子供2人目が生まれた事や家を購入して引っ越しを

したり(結構無理して買いました)だけど快適にすごして

ます(>_<)!!

来年も素敵な年になる事を願っています!!

さてお仕事の方ですがゴキブリがマンホールから出てく

るという事で湯布院の現場に行ってきました!!

まずゴキブリを見かけたという箇所に行き確認をして

いざマンホールの中をあけて薬剤を散布!!

今回は霧状タイプの薬剤噴霧をマンホール内に注入

マンホール内が籠るまで噴霧してきました!!

薬剤を噴霧した後にゴキブリが苦しくて出てくる可能性がある為

マンホールの蓋周辺やゴキブリが行きそうな箇所には液体状の

薬剤を満遍なく散布して終了です!!

作業終了して数分経った後に確認しに行くと予想があたりマンホール

からゴキブリたちが出てきて液状の薬剤を撒いていたので、ダブルの

効果でゴキブリさんたちを一網打尽にして今年の仕事は終了しました!!

最後になりますが今年1年ブログをご覧になられた方、御利用して頂いた

みなさま今年もありがとうございました!!

来年も宜しくお願い申し上げます。

2024-12-30 年末年始休業のご案内

おはようございます。

令和6年12月30日月曜日ブログ担当内海です。

明日は大晦日ですね。

弊社では令和6年12月28日~令和7年1月5日まで年末年始休業させていただいております。

令和7年1月6日より通常営業いたします。

お急ぎのお客様にはご迷惑をおかけいたしますがご了承くださいませ。

令和6年も日東防疫㈱をご愛顧いただき感謝申し上げます。

令和7年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。

駆除研究所へのお問い合わせはこちらから